人にやさしく地球にやさしいすぐれた品質を保つために。万田発酵の取り組み。お客さまの安全・安心のため、環境への影響をも熟慮した独自の製法で自社一貫生産を行っています。

自社工場で一貫生産、
たしかな製品だけを

創業以来、私たちは原材料の調達から生産、出荷までをすべて自社一貫体制で行ってきました。これは、本当にいいものだけを自信を持ってお届けしたいから。製造工程でも、厳しい検査基準を設け念入りな品質管理を行うなど、安全に対する取り組みもいっさい妥協しません。また、自然に育まれ、ともに生きてきた万田発酵だからこそ、自然の恵みを最大限に生かし、循環可能なものとして地球へ還元するための取り組みを行っています。

今後も、なおいっそうお客さまにご満足いただけるよう、さまざまな取り組みを行っていきます。
永く愛される商品づくりと、永く信頼される企業をめざして。

大いなる自然の恵みを、地球にしっかり還元するために。地球へのやさしさ。私たちは企業社会の一員として、身近なことからきちんと真面目に、地球環境保全に取り組んでいます。

美しい自然を守るために

私たちは、環境を守り、共生していくために、製造過程でもさまざまな取り組みを行なっています。原材料をほぼまるごと使用するため、ゴミの排出はほとんどゼロ。工場から出る排水も原材料や機器を洗う時に使うものだけ。また、発酵・熟成過程では加熱することがないので、電気やガスの消費による二酸化炭素の排出がほとんどありません。 このように、製造工程での地道な環境への配慮により、効率のよい製造工程の検討を強化しています。

自信と誇りを持って商品をお届けするために。安心・安全への取り組み。原材料の厳選や各工程での細かな検査など、安全面と衛生面の管理に徹底して取り組んでいます。

厳しい品質基準を満たすものだけを
「万田酵素」の原材料に

原材料は仕入れの段階から安全基準を設け、残留農薬の分析や栽培管理記録までを厳しくチェック。栽培地までさかのぼって品質基準を満たしていることを確認できるものを使用しています。大豆やとうもろこしなどの一部原材料については、遺伝子組み換えのものは使用しておりません。これらの基準をクリアしてはじめて、「万田酵素」の原材料として採用されるのです。

厳しい理化学・微生物検査による
徹底した品質管理

品質管理の徹底のため、全ての製品について専門スタッフによる理化学検査を行っています。商品の基本品質に関わる検査を主にチェックしています。微生物検査においては、細菌やカビなどの有無や、その量が製造後時間経過とともにどう推移するかを検査することで、衛生面の問題に徹底的に取り組んでいます。

味・香り・色ツヤにわたるまで
人にしかできない品質検査

どんなに測定機器が発達しても、味や香りの検査ではまだまだ人間の感覚にはかないません。弊社では、味や香り、色など、人間の五感によって品質判定をする官能試験を実施しています。変わらぬ品質をお届けするため、スタッフ一人ひとりが細心の注意を払って取り組んでいます。

万田酵素の健康への可能性を科学的に解明するために。研究開発部。お客さまの安全・安心のため、環境への影響をも熟慮した独自の製法で自社一貫生産を行っています。

万田発酵では、植物発酵食品
「万田酵素」が身体に役立つ
仕組みを科学的に解明し、
さらに有用な製品づくりに
活かすことを目標としています。

「万田酵素」は発売以来、小さなお子様からお年寄り、妊娠されている方など多くの方々に召し上がっていただいております。これに伴って、お客様から様々な体調の変化に関する情報が寄せられるようになりました。研究開発部では、これらの情報を整理し、それらが「万田酵素」による体調の変化なのかどうかを十分に吟味し、そのメカニズムの解明を目指しております。
私たちは、試験管を使った実験、動物実験そして統計学を駆使して、万田酵素に科学的なメスを入れてきました。これまでの研究では、万田酵素の中に含まれている機能性成分の特定や生理機能への影響を解析し、幾つかの事実を明らかにしてきました。今後も、冷静な判断と科学的な目をもって、「万田酵素」の不思議を解明する為に、日々の研究に取り組んでまいります。

万田発酵独自の発酵技術

伝統的な発酵食品のほとんどは単一の素材を発酵させたもの。万田酵素ほど多種類の素材を複合的に発酵させた発酵食品は世界にも極めて稀なものです。53種類もの素材を複合的に発酵させるためには、並外れた『技術』『経験』に加え緻密な『データ』と『管理』が要求されます。 なかでも私たちが誇りにしているのが、多くの独自の発酵技術です。
長年の経験から生まれた独自の技術により、素材がもつ栄養を損なわずに、長期発酵・熟成で、有用成分をたっぷり含んだ「万田酵素」をお届けすることができるのです。

・複数の原材料を用いて発酵をコントロールする技術
・気温の低い冬期にも常温発酵させる技術
・種や皮など硬い素材を用いて発酵食品を製造する技術

万田発酵の公開学術データ

抗酸化・抗老化、免疫、ストレスほか多くの分野で、万田酵素の学術データが論文・雑誌にて公表されています。

公開学術データの一覧を見る
お客様との関わりをたいせつに。お客様の声を商品やサービスの開発・改善につなぎ、お客様の満足の向上に取り組んでいます。

お客様と誠実に向き合う、
それがもう一つの
品質管理です。

お客様とのダイレクトなコミュニケーションを通じて、お客様に信頼される企業であり製品でありたい。私たちは、お客様の声を広く企業活動全体に反映させていくよう「お客様満足室」を社内に設置しています。

私たちは、皆様の健康をサポートできることを願っています。どのようなことでもお気軽にお電話ください。研究に取り組んでまいります。

お問合せ・お申込み

受付時間:
平日8:45~17:30(土日祝・年末年始休)

お客様満足室サービス室

ご注文・お届けに関するお問い合わせは
0120-85-3732 ハッコウ ミナサンニ

商品に関するご質問・お問い合わせは
0120-00-5339

FAXによるお問い合わせ(無料)
0120-85-3789

メールでのお問い合わせ
因島の万田発酵の本社にある工場や農場はいつでも見学のお客様をお迎えしています。

HAKKOパーク

「万田酵素」の生産工程を実際にご覧いただける工場見学のほか、HAKKOガーデンでは「植物用万田酵素」で育った旬の農作物をご覧いただけます。(※収穫時期により異なります。)

小・中学校の社会見学・研修旅行、町内会やサークルなど団体でのご来場も歓迎いたします。
お近くにお住まいのお客さま、また、因島や尾道へのご旅行をお考えの方はぜひHAKKOパークにお立ち寄りください。

「HAKKOパーク」ページへ 万田発酵本社への交通アクセス