3月14日(日)に開催されました全国ジャンボ大根フェスティバル2010のメインイベント「ジャンボ大根コンテスト」の結果をお知らせいたします。
<一般の部>
優勝 香川県 久保 義清 さん 重量37.82kg
準優勝 香川県 溝渕 吉市さん 重量34.61kg
第3位 香川県 黒川 要さん 重量32.17kg
<小学校の部>
優勝 尾道市立 高須小学校の児童の皆さん 重量16.49Kg
準優勝 福山市立 東村小学校の児童の皆さん 重量16.14kg
第3位 尾道市立 重井小学校の児童の皆さん 重量 14.77kg
<各協賛賞>
尾道市長賞 あづま食堂さん(尾道市) ○尾道市出品で一番重い大根に贈られます
因島観光協会会長賞 戸田 公男さん(愛知県) ○一番遠くから持ち込みで出品された方に贈られます
因島商工会議賞会頭賞 前田 茂樹さん(兵庫県) ○見た目に面白い大根に贈られます
万田発酵社長賞 加藤 和男さん(岡山県) ○意気込みを感じる大根、来年への期待をこめ贈られます
<一般の部>上位20位
| 番号 | 氏 名 | 県 市・郡 | 重量kg |
| 1 | 久保義清 | 香川県木田郡 | 37.82 |
| 2 | 溝渕吉市 | 香川県高松市 | 34.61 |
| 3 | 黒川要 | 香川県高松市 | 32.17 |
| 4 | 久山勝義 | 香川県高松市 | 31.73 |
| 5 | 真部恵美子 | 愛媛県今治市 | 27.62 |
| 6 | 濱田紘和 | 愛媛県今治市 | 26.33 |
| 7 | 戸田公男 | 愛知県幡豆郡 | 23.74 |
| 8 | あづま食堂 | 広島県尾道市 | 22.51 |
| 9 | 濱田良久 | 愛媛県今治市 | 21.56 |
| 10 | 鈴木繁 | 愛知県幡豆郡 | 20.98 |
| 11 | あづま食堂 | 広島県尾道市 | 20.88 |
| 12 | 大山美千代 | 兵庫県姫路市 | 20.12 |
| 13 | 常陰 | 兵庫県姫路市 | 19.92 |
| 14 | 加藤和男 | 岡山県笠岡市 | 19.65 |
| 15 | 吉沢信也 | 岡山県浅口郡 | 19.64 |
| 16 | 森隆広 | 香川県木田郡 | 18.93 |
| 17 | 田中東 | 愛媛県今治市 | 18.89 |
| 18 | 加藤修 | 愛知県幡豆郡 | 18.77 |
| 19 | 吉沢郁夫 | 岡山県浅口郡 | 18.53 |
| 20 | 大山木燿 | 兵庫県姫路市 | 18.46 |
<小学校の部> ※小学校の部は、出品数が14本でした。
| 順位 | 小 学 校 名 | 重量kg | |
| 1 | 尾道市立 高須小学校 | 16.49 | |
| 2 | 福山市立 東村小学校 | 16.14 | |
| 3 | 尾道市立 重井小学校 | 14.77 | |
| 4 | 尾道市立 山波小学校 国竹学級 | 14.04 | |
| 5 | 尾道市立 木ノ庄西小学校 | 12.97 | |
| 6 | 尾道市立 因北小学校 | 12.86 | |
| 7 | 尾道市立 三庄小学校 | 10.62 | |
| 8 | 尾道市立 久保小学校 | 10.07 | |
| 9 | 尾道市立 山波小学校 池田学級 | 8.83 | |
| 10 | 尾道市立 三成小学校 | 6.34 | |
| 11 | 尾道市立 三幸小学校 | 5.56 | |
| 12 | 尾道市立 田熊小学校 | 3.77 | |
| 13 | 尾道市立 南小学校 | 2.42 | |
| 14 | 尾道市立 西藤小学校 | 2.41 | |

